
三宅 紘一郎
1983年生まれ広島県呉市出身。2007年立命館大学卒業。大学在学中、上海交通大学に交換留学し卒業後20代の9年間を経済成長著しい上海で過ごす。2014年に日本に帰国。ソーシャルスタートアップアクセレータープログラムSUSANOO一期生に選出され2015年瀬戸内海に浮かぶ人口約21名の離島・三角島に本拠地を置くナオライ株式会社を創業。ナオライ株式会社の「時をためて、人と社会を醸す」というビジョンを実現するため、スパークリングレモン酒MIKADO LEMONの開発等、日本酒酒蔵の多様性を未来に引き継ぐための事業を展開中。
MIKADO LEMONをつくるためにナオライの本拠地をレモンの育つ久比地区の三角島に置かせていただいたことがきっかけ。うまく有機栽培でのレモン農業を進めることができず悩んでいたところ地元の方々のお力添えで久比盛り上げ隊の梶岡秀さんとお会いでき伴走をしていただきながら農業を学ぶ。久比に関われたおかげで人と自然が調和した社会や、自然環境に配慮した企業の在り方の大切さ、「醸す」とは何かを考えるようになる。MIKADOLEMONをきっかけに久比・三角島に2025年までに10000本の無農薬レモン育てていきたい。
趣味とナオライの仕事の境目が限りなく淡くなっている今日この頃。宮沢賢治のセロ弾きのゴーシュの主人公ゴーシュに憧れチェロ教室に最近通い出しました。